広報よこはま青葉区版 2019年[令和元年]5月号 No.259 テキストデータ

8・9・10・11ページ 施設からのお知らせ

■必要事項(行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面)
■毎月11日以降のお知らせを掲載しています。
■先着順のものは、毎月11日から受け付けます。
■特に記載のないものは、参加料無料です。
■郵便料金が改定されています。はがき62円 往復はがき124円

■特に記載のないものの問合せ、申込みは各施設へ。


山内図書館
〒225-0011 あざみ野2-3-2
電話901-1225 FAX902-4492
休館日:5月20日(月)

■おはなし会「空とぶじゅうたん絵本と語り」
日時 【1】5月24日(金)(1)11時から(2)11時30分から【2】5月22日(水)15時30分から
対象 【1】1歳以上の子と保護者 【2】一人で聞ける3歳以上の子
申込み 当日直接

■ふるさと青葉の紙芝居
 青葉区に伝わる民話を紙芝居で紹介
日時 5月26日(日)【1】14時から【2】14時40分から 
対象 【1】親子 【2】小学校3年生以上
申込み 当日直接

移動図書館「はまかぜ号」
本の予約・問合せは中央図書館サービス課 電話262-0050 FAX231-8299
※荒天中止(13時30分以降サービス課へ電話確認を)

■【1】奈良町第三公園 【2】奈良山公園
日時 5月21日、6月4日(火) 
【1】各14時20分~14時45分 
【2】各15時15分~15時55分

男女共同参画センター横浜北
〒225-0012 あざみ野南1-17-3(アートフォーラムあざみ野内)
電話910-5700 FAX910-5755
休館日:毎月第4月曜
※保育あり(予約制・有料)
1歳半~未就学児、4日前までに子どもの部屋(電話910-5724(9時~17時))へ申込み

■当日受付教室 イージーブレスストレッチ
日時 5月14日・21日・28日(火) 各13時~13時50分
定員 各18人 
費用 各520円
持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物
申込み 当日直接 先着

■産後のヨーガ
日時・期間 6月3日・10日・17日(月) 12時~14時 全3回 
対象・定員 2か月~1歳5か月の子がいる保育希望の女性 20人
費用 7,500円(全回分、乳児1人分の保育料含む)  
内容 産後の体をほぐすヨガの後、ママ同士でランチ&交流会を楽しみます。
申込み 5月13日から電話で子どもの部屋
(電話910-5724(9時~17時))へ 先着 

■女性としごと応援デスク
 キャリア・カウンセリング
日時 6月4日(火)・6日(木)・9日(日)・13日(木)・18日(火)・20日(木)・23日(日)・27日(木) 各【1】10時から【2】11時から【3】13時から【4】14時から(各50分程度)
対象・定員 女性 各1人 
申込み 5月11日から電話か窓口 先着

■【1】再就職・転職のためのパソコン講座 【2】ワード中級日時
 女性のためのパソコン講座
日時・期間 【1】6月19日(水)・20日(木)・21(金)・25日(火)・26日(水) 全5回 
【2】6月22日(土)・23日(日) 全2回 
各10時~15時30分
対象・定員 女性 各12人
費用 【1】19,500円【2】10,800円(各全回分、テキスト代含む)
申込み 5月17日からパソコン講座専用電話(電話862-4496※日曜、祝日、第4木曜を除く9時~15時30分)かホームページ 先着
※参加費・保育料の免除あり。要問合せ

■女性のための護身術 WEN-DO(ウェン・ドー)
日時 6月23日(日)13時30分~15時30分
対象・定員 10歳以上の女性 20人 
費用 1,500円
内容 自分を大切にする心を育み、身を守る動作の実習を行うワークショップ
申込み 5月11日から電話かホームページ 先着

美しが丘西地区センター
〒225-0001 美しが丘西3-60-15
電話903-9204 FAX903-9206
Eメールアドレス uw1@r07.itscom.net(わんぱくホリデー専用)
Eメールアドレス uw2@g07.itscom.net(自主事業用)
休館日:毎月第3火曜

■Chat in English
 【1】初心者レベル【2】日常会話レベル
日時 5月25日(土)【1】18時30分~19時15分 【2】19時30分~20時15分
定員 各10人
費用 各500円
持ち物 筆記用具
申込み 5月12日10時から電話か窓口 先着

■おもてなし料理シリーズ
 チャーシューをメインに、デザートも!
日時 6月5日(水)10時~13時30分
定員 16人
費用 1,500円
持ち物 三角巾、エプロン、布巾、筆記用具
申込み 必要事項、年齢、性別を明記し、往復はがきか返信用はがき持参か自主事業用Eメールアドレスへ 5月22日必着 抽選   

■スマホ超初心者講座(LINE編)
日時 6月13日(木)10時~11時30分
定員 15人
費用 500円
持ち物 スマートフォン、筆記用具
申込み 5月12日10時から電話か窓口 先着

■バラの写真展示会
 あなたが撮影したバラの写真を展示
日時 6月19日(水)~29日(土)
費用 400円(台紙代)
持ち物 A4サイズに現像したバラの写真
申込み 窓口6月10日 必着

■わんぱくホリデー「こども化学捜査講座」
 指紋検出、ルミノール反応など!
日時 6月22日(土)10時~12時
対象・定員 小学生 24人(3年生以下は保護者同伴)
費用 400円(保護者も要参加費)
申込み 必要事項、年齢、学年、性別を明記し、往復はがきか返信用はがき持参かかわんぱくホリデー専用Eメールアドレスへ 6月12日必着 抽選

■転ばぬ先のからだチェック測定会
 筋力やバランス能力等の健康チェック
日時 6月28日(金)10時~12時、13時~14時30分
対象 65歳以上の人
持ち物 動きやすい服装、上履き(あれば)
申込み 当日直接
※美しが丘地域ケアプラザ共催

山内地区センター
〒225-0011 あざみ野2-3-2
電話901-8010 FAX901-5544
Eメールアドレス yamauchi-wanpaku@a05.itscom.net(わんぱくホリデー専用)
休館日:毎月第3月曜(祝日の場合は翌平日)

■大人の遠足~新選組のふるさと日野を歩く
日時 5月21日(火)9時集合、16時頃現地解散
定員 20人
費用 2,000円(ガイド・昼食・保険料含む)※交通費別途
持ち物 飲み物
申込み 5月11日10時から電話か窓口 先着

■おりがみボランティア研修講座
日時・期間 6月6日(木)、9月9日(月)、12月3日(火)、2020年3月4日(水)10時~11時30分 全4回
定員 10人
持ち物 折り紙
内容 各回研修後に行われる「おりがみの時間」にボランティア参加できる人の研修講座
申込み 5月11日10時から電話か窓口 先着
※詳細は要問合せ

■わんぱくホリデー パパと一緒にクッキング☆鶏だんごうどんを作ろう!
日時 6月15日(土)10時~12時30分
対象・定員 小学生と保護者 8組 ※きょうだいの場合は要問合せ
費用 800円(1組2人分)
申込み 必要事項、学年、性別を明記し、往復はがきか返信用はがき持参かEメール 6月2日必着 抽選

■大事な人のために知っておきたい認知症介護の費用とトラブル
日時 6月19日(水)9時30分~11時30分
定員 20人
費用 300円
申込み 5月11日10時から電話か窓口 先着

■プロから教わる介護の「いろは」~基本介護技術をマスターしよう
日時 6月25日(火)10時~11時30分
定員 20人
申込み 5月11日10時から電話か窓口 先着

大場みすずが丘地区センター
〒225-0016 みすずが丘23-2
電話974-0861 FAX974-0862
休館日:毎月第2火曜

■コフレティ―~美味しい紅茶に合うスイーツ作り~
 イチゴのセパレートゼリー
日時 5月16日(木)10時~13時
定員 16人
費用 1,200円
申込み 5月11日から窓口 先着

■素敵に和食御膳
 茄子(なす)のひき肉はさみ
日時 5月24日(金)10時~13時
定員 20人
費用 1,500円
申込み 5月11日から窓口 先着

■ベビーマッサージ教室 6月コース
日時・期間 6月6日・13日・20日(木)10時30分~11時30分 全3回
対象・定員 2~12か月児と母親 10組
費用 1,500円(全回分)
申込み 必要事項、子の月齢・性別を明記し、往復はがきか返信用はがき持参 5月27日 必着 抽選

■パン作り入門
  小さな丸パンとトマトスープ
日時 6月7日(金)10時~13時
定員 8人
費用 1,300円
申込み 必要事項、年齢、性別を明記し、往復はがきか返信用はがき持参 5月28日必着 抽選

■みそ作り教室【1】米みそ【2】麦みそ
日時 6月16日(日)【1】10時~11時30分【2】12時30分~14時
対象・定員 各12人と小学生親子 4組
費用 【1】3,800円【2】3,600円
内容 みそを4キログラム仕込みます。
申込み 必要事項、【1】か【2】、年齢 、性別を明記し、往復はがきか返信用はがき持参 6月6日必着 抽選

藤が丘地区センター
〒227-0043 藤が丘1-14-95
電話972-7021 FAX972-7031
休館日:毎月第4火曜

■園芸施設見学「牧野記念庭園」
日時 6月8日(土)9時~14時
定員 40人
費用 500円(保険料含む)
申込み 5月11日から電話かホームページ 先着

■水彩画にチャレンジ!
日時・期間 6月10日・24日(月)12時~14時30分 全2回
定員 20人
費用 500円(全回分)
持ち物 絵の具、画用紙、パレット
申込み 5月11日から電話かホームページ 先着

■第1回自分で作るおやつ
 プチカップケーキとコロコロクッキー
日時 6月15日(土)10時~12時30分
対象・定員 小学生 24人
費用 500円(保険料含む)
持ち物 三角巾、マスク、エプロン、上履き、手拭きタオル
申込み 5月11日から電話かホームページ 先着

■網戸の張替えで快適生活!
日時 6月20日(木)9時30分~11時30分
定員 12人
申込み 5月11日から電話かホームページ 先着

■住まいの修繕学校「壁紙の張替え方」講座
日時 6月22日(土)14時~16時
定員 16人
費用 500円
申込み 5月11日から電話かホームページ 先着

■初心者社交ダンス講習会
日時・期間 6月24日~8月29日の月・木曜(7月15日・22日、8月12日・15日を除く) 15時30分~17時30分 全16回 
対象・定員 男女 各12人
費用 7,000円(全回分、保険料含む)
申込み 5月11日から電話かホームページ 先着

若草台地区センター
〒227-0045 若草台20-5
電話961-0811 FAX961-1632
Eメールアドレス wakakusakouza@seagreen.ocn.ne.jp
休館日:毎月第2月曜

■ランチレッスン
 近茶流(きんさりゅう)の講師に習う夏の和食
日時 6月4日(火)9時30分~13時
定員 12人
費用 1,000円(材料費含む)
申込み 必要事項を明記し、往復はがきか返信用はがき持参 5月19日必着 抽選 

■プチ・コンサート
 大澤愛衣子(おおさわめいこ)バイオリンコンサート
日時 6月8日(土)14時~15時
申込み 当日直接

■歌舞伎の楽しみ方
 7月に歌舞伎座に市川海老蔵(いちかわえびぞう)を見に行きます!
日時・期間 6月15日、7月13日(土)10時~11時30分、7月6日(土)観劇日 全3回
定員 30人
費用 7,000円(全回分、チケット代含む)
申込み 必要事項、年齢を明記し、往復はがきか返信用はがき持参 5月31日必着 抽選

■パパのお顔をパンで作ろう
日時 6月16日(日)13時30分~16時
対象・定員 小学生 15人
費用 1,000円(材料費含む)
申込み 必要事項、学年、性別を明記し、往復はがきか返信用はがき持参 5月31日必着 抽選

■夏の和菓子レッスン~水無月(みなづき)と練り切り~
日時 6月19日(水)9時30分~13時
定員 12人
費用 1,000円(材料費含む)
申込み 必要事項、年齢を明記し、往復はがきか返信用はがき持参 6月4日必着 抽選

■たちばな台クリニック健康教室~脳梗塞の原因は心臓に!心房細動のすべて~
日時 6月27日(木) 13時30分~14時30分
定員 30人
講師 山嵜継敬(やまざきつぎよし)院長
申込み 5月11日から電話か窓口 先着

奈良地区センター
〒227-0036 奈良町1843-11
電話963-5380 FAX963-5381
休館日:毎月第2火曜

■ダンスパーティ
日時 6月9日(日)13時~16時(年4回開催、詳細は要問合せ)
費用 1回400円(年間券1,200円)
持ち物 女性はヒールカバー
申込み 当日直接

■モーニング・フラ
日時・期間 6月10日・24日、7月8日・22日(月)9時20分~10時20分 全4回
定員 20人
費用 2,000円(全回分)
持ち物 運動しやすい服装、タオル、飲み物
申込み 5月11日から電話か窓口 先着

■初夏に飾るハーバリウム講座
 2つ作ってプレゼントに!
日時 6月12日(水)【1】10時~11時30分【2】13時~14時30分
定員 【1】18人【2】10人
費用 各1,500円 
申込み 5月11日から電話か窓口 先着

■おはなしのくに
日時 【1】6月12日(水)15時30分~16時【2】6月19日(水)11時~11時30分
対象 【1】一人で聞ける子【2】幼児
申込み 当日直接

■大人のペーパークラフト講座 インテリアになるカード作り
日時 6月17日(月) 10時~11時30分
定員 10人
費用 500円
申込み 5月11日から電話か窓口 先着

荏田地域ケアプラザ
〒225-0013 荏田町494-7
電話911-8001 FAX911-8121
Eメール eda@yokohamashakyo.jp
休館日:毎月第3日曜

■エンジョイえだまつり
 エンジョイ荏田塾たけのこクラブ主催
日時 5月18日(土)10時30分~14時30分
申込み 当日直接
※駐車場はありません。「えだマルシェ」も同時開催

■平成31年度 街道をゆくシリーズ第2回~四国お遍路街道の巡拝~
日時 6月8日(土)13時30分~15時30分
定員 45人
費用 500円 
申込み 5月11日から電話か窓口か必要事項を明記し、Eメール 先着

大場地域ケアプラザ
〒225-0023 大場町383-3
電話975-0200 FAX979-3200
休館日:毎月第3月曜

■かやのき土曜コンサート
 ピアノ・サクソフォンほか
日時 5月11日(土)14時~15時(開場13時30分)
費用 100円(20歳未満無料)
申込み 当日直接

■男子の家事塾
日時 5月18日~6月29日の土曜 10時~12時 全7回
対象・定員 60歳以上の男性 10人
費用 1回500円(調理実習回の材料費)
持ち物 筆記用具
内容 調理実習や洗濯の基本など
申込み 5月11日から電話か窓口 先着
 
■大場楽笑寄席
日時 6月1日(土)13時30分~15時30分
定員 50人
出演者 楽笑友の会 浮世亭寿八(うきよていじゅはち)ほか
申込み 5月11日から電話か窓口 先着

さつきが丘地域ケアプラザ
〒227-0053 さつきが丘12-1
電話972-4769 FAX972-4759

■初めての社交ダンス
 ハーモニカで綴(つづ)る「ひばり名曲の旅」第1弾
 一緒に歌って楽しもう!
日時 5月17日(金)10時~11時
定員 50人
費用 100円(資料代含む)
申込み 5月11日から電話か窓口 先着

■おとなのビーズ教室
日時 5月20日、6月17日、7月8日(月)各9時30分~12時30分
定員 各10人
費用 各1,200円(材料・資料代含む)
持ち物 ビーズを置く布、ラジオペンチ(持っている人)
申込み 5月11日から電話か窓口 先着

■初めてのウクレレ講座
日時 【説明会】5月27日(月)10時30分~12時(講座は原則毎月第2・3月曜)
定員 15人
費用 説明会無料。講座は1回1,000円(資料代含む)
持ち物 ウクレレ(持っている人)
申込み 5月11日から電話か窓口 先着

■さつきシネマ
 作品名:青い山脈 主演:原節子(はらせつこ)、池部良(いけべりょう)
日時 6月16日(日)10時~12時
定員 20人
申込み 当日直接 先着

■浮世絵から学ぶ第1回 浮世絵のいろは“名高い浮世絵師の代表作を見る”
日時 6月20日(木)13時~14時30分
定員 50人
費用 300円(資料代含む)
申込み 5月11日から電話か窓口 先着

■救急員の資格が取れる! 赤十字救急法講習会
心肺蘇生とAED、けがの手当、搬送などについて実技をまじえて行う講習会
日時 6月23日(日)・29日(土)・30日(日) 受付8時50分(17時終了) 全3回
対象・定員 15歳以上の人 20人(全回参加できる人)
費用 1,600円(全回分、資料代)
持ち物 動きやすい服装、上履き、昼食、飲み物、筆記用具
申込み 5月11日から電話か窓口 先着

恩田地域ケアプラザ
〒227-0066 あかね台2-8
電話988-2010 FAX 988-0901
休館日:毎月第4月曜

■みんなで昼食会
日時 5月20日(月)11時30分~13時30分
対象・定員 65歳以上の人 15人
費用 500円(食事代)
内容 春の豆ごはん、肉じゃが、抹茶プリンほか ※介護に関する相談も受付
申込み 5月11日から電話か窓口 先着

■あそびの広場 ぐー・ちょき・ぱー
 親子で3B体操
日時 6月6日(木)10時30分~11時30分
会場 桂台コミュニティハウス(桂台1-4(桂小学校内))
対象・定員 未就園児と保護者 20組
申込み 5月11日から電話か窓口 先着
※親と子のつどいの広場「あそびんご」共催事業

奈良地域ケアプラザ
〒227-0036 奈良町1757-3
電話962-8821 FAX962-9847
休館日:毎月第1月曜

■人生100年時代に備える 60歳からの知っ得くセミナー第1弾
日時 5月13日(月)13時30分~15時
対象・定員 概ね60歳以上の人 30人
内容 青葉区版エンディングノート「わたしノート」活用術 
申込み 5月11日から電話か窓口 先着

■2019年度 介護教室シリーズ第1弾 最新福祉機器の紹介
日時 6月1日(土)13時30分~15時
定員 30人 
申込み 5月11日から電話か窓口 先着

荏田西コミュニティハウス
〒225-0014 荏田西1-4-2
電話/FAX 507-1213
休館日:毎月第4月曜

■おはなしの森
 おはなしやぴっころさんによる読み聞かせ、歌、紙芝居、手遊び
日時 5月15日、6月5日(水)各10時30分~11時
対象・定員 各親子20組
申込み 当日直接

■げんきDE(で)あんしんカフェ 第1回 詩吟の入門編とおしゃべりタイム
日時 5月20日(月)10時~11時30分
定員 20人
申込み 5月11日から電話か窓口 先着

■青葉区制25周年記念事業 LIVE! LIVE! LIVE!~Jazz Trio + one~
  ジャズトリオ演奏とボーカルで素敵なひとときを
日時 6月1日(土)13時30分~14時45分(受付13時から)
定員 60人 
費用 200円(飲み物代)
申込み 5月11日から電話か窓口 先着

青葉台コミュニティハウス「本の家」
〒227-0062 青葉台2-25-4
電話981-1400 FAX981-9883
休館日:毎月末日

■おはなしの部屋
日時 5月22日(水)10時30分~11時
内容 絵本「わたしはだあれ」ほか
申込み 当日直接
 
■おとうさんといっしょ
英語の先生と親子であそぼう!
日時 6月2日(日)10時30分~11時30分
対象・定員 3歳~未就学児と保護者 15組
費用 500円 
申込み 5月11日から電話か窓口 先着

■大人の学習講座③ ~iDeCo(イデコ)・つみたてNISA(ニーサ)~
日時 6月15日(土)12時30分~14時30分
対象・定員 20歳以上の人 20人
費用 300円
持ち物 筆記用具 
申込み 5月11日から電話か窓口 先着

■おんがくの部屋~ピアノ&バイオリンのデュオ~
名曲で巡る欧州の旅
日時 6月16日(日)10時30分~11時30分
定員 60人 
申込み 5月11日から電話かホームページ 先着

■オリンピック1年前イベント!~オリンピックの歴史と現在~
日時 6月22日(土)10時30分~11時30分
対象・定員 中学生以上の人 30人
持ち物 筆記用具 
申込み 5月11日から電話か窓口 先着

青葉国際交流ラウンジ
〒227-0064 田奈町76(青葉区区民交流センター「田奈ステーション」内)
電話989-5266 FAX982-0701
Eメール aobaloungeintl89h1@t07.itscom.net
休館日:毎月第4日曜

■日本語学習者募集(【1】日本語教室【2】子ども学習補習教室)
日時 【1】水曜10時15分~11時45分、木曜18時30分~20時、土曜10時~11時30分(初めての参加者は15分前までに来てください。)【2】水曜16時~17時30分、17時30分~19時
対象・定員 【1】中学校卒業以上【2】2020年4月小学校入学予定の子~中学生
費用 【1】のみ各クラス月300円
保育 【1】のみ水・土曜はあり(1歳半~6歳、1週間前までに要予約)
申込み 当日直接

■外国人は日本をどう見ているのか?~外国人に聞いて、日本語で一緒にディスカッション~
日時 6月15日(土)14時~16時
定員 40人
申込み 5月11日から電話か窓口か必要事項を明記し、Eメール 先着

新石川スポーツ会館
〒225-0003 新石川3-1346
電話/FAX 911-9870
休館日:毎月第2月曜(祝日の場合は翌平日)

■活(い)き活(い)き健康体操~頭も体もスッキリ!~
日時・期間 毎月第2・4木曜(8月休み)各13時30分~14時45分 
費用 各100円(保険料含む)
持ち物 運動しやすい服装(着替え)、上履き、タオル、飲み物

■なごみサロン~話す・聴く・動く 出入り自由のお気軽サロン~
日時 5月28日(火)13時30分~15時
費用 100円(飲み物・茶菓子付き)
※荏田・たまプラーザ地域ケアプラザ協力

■ふれあい親子リトミック~「子育て」を「大変」から「楽しみ」へ~
日時・期間 6月17日・24日、7月1日(月)【1】10時~10時40分【2】11時~11時40分
対象・定員【1】首のすわった0歳児と保護者 【2】1~3歳の未就園児と保護者 各12組
費用 各1,000円(全回分、保険料含む)
持ち物 運動しやすい服装、飲み物、タオル
申込み 希望クラス(【1】か【2】)、親子の必要事項 ・性別、子の月・年齢を明記し、Eメール(件名は「親子リトミック」、Eメールアドレスyokohama-jigyoentry@circus.ocn.ne.jp) 6月6日 必着 抽選


くろがね青少年野外活動センター
〒225-0025 鉄町1380
電話973-2701 FAX972-1093
休館日:毎月第4火曜

■親子カヤック教室C
日時 6月15日(土) 9時30分~12時30分
対象・定員 小・中学生と保護者のペア 10組20人
費用 1組6,000円(保険料含む)
申込み 必要事項、年齢、学年、性別を明記し、往復はがきかホームページ 5月1日~15日消印有効 抽選

■こどもカヤック教室A
日時 6月30日(日) 9時30分~12時30分
対象・定員 小学校2年生~中学生 20人
費用 3,500円(保険料含む)
申込み 必要事項、年齢、学年、性別を明記し、往復はがきかホームページ 5月1日~15日消印有効 抽選

谷本公園
〒227-0042 下谷本町31-10
電話/FAX511-7366

■自然観察会
 園内や鶴見川の野草を観察
日時 5月25日(土)10時~12時
対象 小学生以上
持ち物 筆記用具、虫眼鏡(あれば)
申込み 当日直接

ほっとサロン青葉
〒225-0014 荏田西2-14-3 ハーモス荏田2階
電話910-1985 FAX910-0106
休館日:月曜

■【1】発達障害者のための土曜サロン
 【2】精神障害者のための土曜サロン
日時 【1】毎月第1土曜 【2】5月18日 各13時~15時 ※時間内出入り自由
申込み 当日直接

■出前サロン in 地域ケアプラザ
 メンタルの相談、交流の場の出前です。
日時 【1】5月7日(火)【2】5月17日(金)【3】5月29日(水)【4】5月31日(金)【5】5月16日(木)【6】5月10日(金) 各14時~16時
会場 【1】荏田【2】さつきが丘【3】奈良【4】美しが丘【5】ビオラ市ケ尾【6】たまプラーザの各地域ケアプラザ
内容 情報交換や相談
申込み 当日直接

■【1】就労相談 【2】医療相談
【1】5月16日(木)14時から 
【2】5月24日(金)13時から(相談時間は、30分~40分程度) 
申込み 電話か窓口 先着
※各3~4人の予約を受付。相談内容をまとめて来所してください。

■ひよこの会
日時 5月25日(土)13時30分から
対象 発達障害児・者の家族
内容 発達障害児・者の家族の交流の場
申込み 当日直接 

青葉区民文化センターフィリアホール
〒227-8555 青葉台2-1-1 東急スクエア本館5階 電話985-8555
FAX985-8560 休館日: 毎月第3水曜 定員500人 未就学児不可
申込み フィリアホールチケットセンター 電話982-9999 
ホームページ http://www.philiahall.com/(24時間オンライン予約)

■神奈川フィルの名手による室内楽シリーズ《名曲の午後》
「チャイコフスキーの『フィレンツェの思い出』」
 シンフォニックな構築美と、重厚なロマン
日時 7月24日(水)14時開演
チケット 全席指定3,000円
出演者 バイオリン:石田泰尚(いしだやすなお)、小宮直(こみやなおる)、ビオラ:安保惠麻(あんぼえま)、大島亮(おおしまりょう)、チェロ:門脇大樹(かどわきだいき)、山本裕康(やまもとひろやす)
内容 弦楽六重奏
申込み 電話か窓口かホームページ
写真キャプション:石田泰尚
©藤本史昭

■土曜ソワレシリーズ《女神との出逢い》
 米元響子(よねもときょうこ)・菊池洋子(きくちようこ)・上村文乃(かみむらあやの)トリオ
 三人の女神が紡ぐ、緻密な室内楽の織物
日時 7月27日(土)17時開演
チケット S席:4,500円  A席:3,500円
出演者 バイオリン:米元響子、ピアノ:菊池洋子、チェロ:上村文乃
内容 ピアノ三重奏
申込み 電話か窓口かホームページ 先着
写真キャプション:米元響子
© Akira Muto


こどもの国
〒227-0036 奈良町700 電話961-2111 FAX962-1366
休園日:毎週水曜 
入園料:大人600円、小・中学生200円、幼児(3歳から)100円
65歳以上平日のみ300円(要証明提示) ※行事の詳細はホームページ参照

■春の青空コンサート
 近隣の中学校が参加します。すてきな音楽に耳を傾けよう!
日時・期間 5月11日(土)・12日(日)各10時~15時30分(雨天中止)
会場 中央広場
申込み 当日直接

■うしのかざぐるま
こどもの国オリジナル、うしのデザインのかざぐるまの無料工作
日時・期間 5月25日(土)・26日(日)各10時~15時(雨天中止)
会場 牛・羊の牧場前
申込み 当日直接


横浜市民ギャラリーあざみ野
〒225-0012 あざみ野南1-17-3(アートフォーラムあざみ野内)
電話910-5656 FAX910-5674 休館日:毎月第4月曜
※保育あり(予約制、有料) 1歳6か月~未就学児、4日前までに申込み

■ショーケースギャラリー 水町文美(みずまちふみ)展
日時・期間 7月7日(日)まで 各9時~21時
内容 エントランスロビーに設けたショーケースの小空間を使って、新進作家の作品を紹介しています。
申込み 当日直接
 ■アートフォーラムあざみ野 Welcome!(ウェルカム)ロビーコンサート  日曜の昼はアートフォーラムあざみ野へ!
日時・期間 【1】5月12日(日)【2】5月26日(日)【3】6月9日(日)各12時~12時40分
出演者 【1】村上雅基(むらかみまさき)さん(フルート)、佐伯水美(さえきみなみ)さん(ピアノ)、小沢祐美子(おざわゆみこ)さん(ソプラノ)、小越由果(おごしゆか)さん(ピアノ)【2】リコーダーコンソート青葉【3】堀江優子(ほりえゆうこ)さん(ピアノ)、安藤朋子(あんどうともこ)さん(バイオリン)、高橋和歌(たかはしわか)さん(バイオリン)、大井郷誉(おおいさとよ)さん(ピアノ)
内容 横浜市民広間演奏会のメンバーや地域の皆さんに出演いただき、気軽で楽しいコンサートを開催します。
申込み 当日直接
 
■あざみ野アートワゴン&マルシェ
日時 5月22日(水)10時から ※商品がなくなり次第終了
内容 アーティストや福祉団体のオリジナルグッズが買える「あざみ野アートワゴン」と、新鮮でおいしい食べ物に出会える「あざみ野マルシェ」を同時開催します。こだわりの一品が見つかる1日限定のショップです。
申込み 当日直接


善意銀行への寄付
日本ナザレン教団 青葉台キリスト教会 教会学校様、下崎真治様、下崎喜久子様、
長島岳子様、ジョブコーチプラス1様、横浜市大場みすずが丘地区センター様  
ありがとうございました。
問合せ 青葉区社会福祉協議会 電 話972-8836 FAX972-7519