広報よこはま14ページ
OPEN YOKOHAMA
2021(令和3)年8月号
No.870

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、掲載中のイベント等は中止・延期となる場合がありますので、事前に問合先へ確認してください。


お知らせ
■令和3年度 個人市民税・県民税(第2期)(1)納付期限(2)納付方法
(1)8月31日(火)まで(2)スマートフォン決済、クレジット納税、ぺイジー納付、口座振替
問合せ 居住区の区役所税務課か、財政局(1)税務課(電話045-671-2253 ファクス045-641-2775)(2)徴収対策課(電話045-671-2255 ファクス045-641-2775)
■小学校就学時健康診断
令和4年度入学者。詳細は9月13日からホームページで
日時・期間 10月下旬~12月上旬
問合せ 教育委員会健康教育・食育課(電話045-671-3275 ファクス045-681-1456)
■私立学校等就学奨励費(小中学校・中等教育学校前期課程)
国立・市外公立学校か市内の私立学校への通学または外国籍の子を市内外国人学校へ通学させるのが経済的に困難な人
申込み 9月1日~14日に通学校へ
問合せ 申込先か教育委員会学校支援・地域連携課(電話045-671-3270 ファクス045-681-1414)
■マンホールトイレ設置助成金
設置費用の10分の9で上限30万円。防災活動を行っている組織、先着。申込前の購入は対象外。詳細はホームページで
申込み 8月16日から
問合せ 環境創造局管路保全課(電話045-671-2829 ファクス045-641-5330)
■よこはまウォーキングポイントキャンペーン
(1)アプリの新規登録(2)チーム対抗戦
抽選でプレゼントあり。詳細はホームページで
日時・期間 (1)8月1日(日)~11月30日(火)(2)9月1日(水)~26日(日)
問合せ 健康福祉局保健事業課(電話045-671-3892 ファクス045-663-4469)
■市立学校臨時的任用職員等 登録会
教諭・養護教諭、栄養・事務職員。要事前申込。詳細はホームページで
日時・期間 (1)8月21日(土)10時~14時(2)9月11日(土)11時~15時
会場 (1)南部学校教育事務所(2)北部学校教育事務所
問合せ 教育委員会南部学校教育事務所(電話045-843-6406 ファクス045-843-6358)
■子どもの人権110番 特設電話相談
日時・期間 8月27日(金)~9月2日(木)の8時30分~19時(土・日曜は10時~17時)。専用ダイヤル(電話0120-007-110)
問合せ 横浜地方法務局(電話045-641-7926 ファクス045-641-7482)
■女性弁護士による離婚・DV法律相談会
各先着6人
日時・期間 各13時~16時。8月24日(火)・26日(木)
申込み 希望日の1週間前から電話で会場の市役所市民相談室(電話045-671-2306 ファクス045-663-3433)
■都市計画審議会
日時・期間 8月27日(金)13時~16時
会場 市役所市会議事堂
問合せ 建築局都市計画課(電話045-671-2657 ファクス045-550-4913)


施設
■横浜みなとみらいホール〔電話045-682-2000 ファクス045-682-2023〕
パイプオルガンと横浜の街
各先着。費用等詳細は8月16日からホームページで。
(1)オープニング・レクチャー。西川オルガンのデモ演奏も(2)パイプオルガン巡りと聴き比べ
日時・期間 (1)10月1日(金)14時~15時30分(2)10月9日(土)~31日(日)
会場 (1)開港記念会館(2)市内の教会ほか
申込み 9月1日11時から電話かホームページで
■にぎわい座〔電話045-231-2515 ファクス045-231-4545〕
(1)笑福亭福笑独演会(2)立川生志落語会(3)入船亭小辰ひとり会
日時・期間 (1)10月9日(土)14時~16時(2)10月12日(火)19時~21時(3)10月23日(土)14時~16時
費用 1,600円~3,200円、9月1日から電話かホームページで
■消費生活総合センター〔電話045-845-5640 ファクス045-845-7720〕
教室「インターネット・スマホの落とし穴」
当日先着40人
日時・期間 9月28日(火)14時~16時
会場 瀬谷区役所
■歴史博物館〔電話045-912-7777 ファクス045-912-7781〕
展示解説ボランティア募集
18歳以上、選考若干名
申込み 9月30日までにホームページで
■開港資料館〔電話045-201-2100 ファクス045-201-2102〕
展示 七つの海を越えて「開国前後の日本とイギリス」
事前予約制。詳細は問合せかホームページで
日時・期間 11月7日(日)まで
費用 300円
■はまぎん こども宇宙科学館〔電話045-832-1166 ファクス045-832-1161〕
改修工事に伴う臨時休館
日時・期間 11月1日(月)~2022年1月31日(月)
■自然観察の森〔電話045-894-7474 ファクス045-894-8892〕
オンライン講演会「横浜の水生昆虫」
中学生以上、抽選30人。事前申込制。詳細は8月11日からホームページで
日時・期間 9月4日(土)10時~11時30分
申込み 8月25日まで

◆マイナンバーカードをつくろう!
 コンビニでの証明書の取得などさまざまな行政サービスに利用できます。まだ持っていない人はぜひ申請を。
問合せ 市民局窓口サービス課(電話045-671-2176 ファクス045-664-5295)

◆新型コロナウイルス感染症による生活困窮者へ
 自立支援金を支給します
 社会福祉協議会が実施する生活福祉資金(特例貸付)の再貸付を終了した世帯や、再貸付が不承認になった世帯が、要件(収入・資産・求職等)を満たしている場合、世帯構成人数に応じて最大月額10万円を3か月間支給。申請は8月31日(火)まで。
問合せ 横浜市生活困窮者自立支援金専用ダイヤル(電話0120-044-500 ファクス045-664-0403)

◆季刊誌「横濱」夏号
 「食と文化を極める 横浜中華街」
 各店一押しの中華料理、食材・衣料品などの小売店、根底にあふれる中国文化など中華街の神髄に迫ります。
 県内の書店ほかで販売中です。富士山マガジンサービス(オンライン書店)では、バックナンバーも取り扱っています。
問合せ 市民局広報課(電話045-671-2331 ファクス045-661-2351)


○横浜市役所内の商業施設「LUXS FRONT(ラクシス フロント)」が1周年を迎えます

 市役所1~3階は商業施設「LUXS FRONT」やアトリウム、市民ラウンジなどがあり、横浜の魅力を感じられる新たな賑わいスポットです。
 8月5日(木)~8月31日(火)には、日頃の感謝の気持ちを込めて、「LUXS FRONT」1周年記念キャンペーンが実施されます。
 また、アトリウムでは、コンサートをはじめさまざまなイベントも楽しめます。

「ラクシス フロント」で検索

■1周年記念キャンペーン LUXS FRONT

◇1周年記念メニュー
 飲食店では各店舗が1周年記念メニューを提供します!ご自宅で楽しめるテイクアウトメニューも充実しています。
【期間】8月15日(日)まで

◇記念パック限定販売 ※売り切れ次第終了です。
 対象店舗では、LUXS FRONTオリジナルのエコバッグに各店舗のおすすめ商品を詰めた1周年記念パックを限定販売します!

◇スタンプラリー
 対象店舗で1会計800円(税込)以上利用すると、スタンプ1つを獲得できます。スタンプを3つためると、対象店舗で次回利用時に300円相当のクーポンとして利用できます。
スタンプカードは対象店舗にて配付しています。
【利用期限】8月31日(火)まで

※1周年記念キャンペーンや各店舗の営業時間は公式ウェブページを確認してください。
※キャンペーンの内容は予告なく変更・中止となる場合があります。

「横浜 アトリウム イベント」で検索

問合せ キャンペーンについて	京浜急行電鉄ラクシスフロント担当 電話045-225-9560 ファクス045-225-9575
記事全体について 総務局管理課 電話045-671-2082 ファクス045-662-7650