広報よこはま2ページ
OPEN YOKOHAMA
2022(令和4)年10月号 
No.884


〇新型コロナウイルスワクチン接種情報
※9月12日時点の情報に基づき作成しています。今後、国の方針等に変更があった場合には、内容が変更となる可能性があります。

「横浜市 ワクチン」で検索

■オミクロン株対応ワクチンによる追加接種が始まっています
 国の接種前倒しの方針を踏まえ横浜市では、9月下旬からオミクロン株対応ワクチン(以下「新ワクチン」という)による追加接種を開始しています。
※現在使用している新ワクチンはオミクロンBA.1に対応したものです。今後、国の薬事承認後に、オミクロンBA.4・BA.5に対応したワクチンに切り替わる可能性があります。

◆追加接種の対象になるのは
従来のワクチンを2回以上接種した12歳以上の全ての方で、前回接種から5か月以上経過した方
接種間隔は今後短縮される可能性があります
※これまでの4回目接種対象者は、60歳以上の方や重症化リスクが高い方等に限定されていましたが、新ワクチン接種では、その限定がなくなります。

◆使用する接種券
・3回目・4回目の接種をしていない方で、その回の接種券がすでに届いている方
 お手元にある未利用の接種券で新ワクチンの接種が受けられます。
 年齢に関わらず今すぐ予約ができます
 対象となる方へは、10月中旬までに、案内ハガキも送付します。
 ※接種券を紛失した際の手続きは、ウェブページを確認してください。

・2回目・3回目・4回目の接種をした方で、次の接種券がまだ届いていない方
 これからお送りする接種券で新ワクチンの接種が受けられます。
 予約方法の詳細は、接種券に同封する「接種のご案内」でお知らせします。
 ※接種券発送スケジュールは、ウェブページを確認してください。

◆接種場所と使用ワクチン
 各医療機関、集団接種会場で接種を行います。ファイザー社(12歳以上)、モデルナ社(18歳以上)のワクチンを使用します。
 詳しくはウェブページを確認してください。

・医療機関:使用ワクチンは医療機関により異なります。9月26日(月)から新ワクチンでの接種に順次切り替えています。
・集団接種会場:ファイザー社ワクチンを使用。火・水・木・金・土曜の週5回実施します。

接種開始日:10/7(金)
会場名:みなとみらい会場(横浜ハンマーヘッド1階 CIQホール)
住所:中区新港2-14-1
主なアクセス:みなとみらい線 馬車道駅 徒歩10分  ※桜木町駅・馬車道駅からシャトルバスあり

接種開始日:10/7(金)
会場名:センター南会場(パインクリエイトビル3階)
住所:都筑区茅ケ崎中央55-1
主なアクセス:市営地下鉄 センター南駅 徒歩5分

接種開始日:10/7(金)
会場名:並木中央会場(ビアレヨコハマ新館2階)
住所:金沢区並木2-13-2
主なアクセス:シーサイドライン 並木中央駅 徒歩5分

接種開始日:10/11(火)
会場名:鶴見会場(TG鶴見ビル7階)
住所:鶴見区鶴見中央4-33-5
主なアクセス:京急本線 京急鶴見駅 徒歩5分

接種開始日:10/11(火)
会場名:希望ケ丘会場(第2山庄〈やましょう〉ビル)
住所:旭区東希望が丘101-5
主なアクセス:相鉄本線 希望ケ丘駅 徒歩4分

接種開始日:10/11(火)
会場名:戸塚会場(八恍〈はっこう〉ビル2階)
住所:戸塚区上倉田町481-1
主なアクセス:JR線/市営地下鉄 戸塚駅 徒歩5分

接種開始日:10/18(火)
会場名:横浜駅西口会場(横浜天理ビル14階)夜間・早朝の接種も実施
住所:西区北幸1-4-1
主なアクセス:JR線等 横浜駅西口 徒歩5分

※11月に新たな会場を設置予定(2カ所程度)

◆予約方法 今までと同様に事前予約が必要です。

・市が予約を受け付ける接種場所
  *市予約専用サイト
  *市公式LINE
  *予約センター電話 0120-045-112(毎日9時~19時)
  *FAX(耳の不自由な方専用)ファクス045-550-4226
  *予約代行 郵便局(10月3日~)・各区役所(ワクチン相談員)で実施

・直接予約を受け付ける医療機関
 医療機関により予約方法は異なります。
 ※接種場所の空き状況は、ウェブページで確認してください。

■1・2回目接種をこれから受ける方へ
 1・2回目接種が完了していない方は、現時点では新ワクチンによる接種を受けることができません。従来ワクチンを接種したのち、3回目接種として新ワクチンによる接種ができます。	
 ※1・2回目接種(12歳以上)を実施している医療機関はウェブページでご確認ください。

横浜市の新型コロナウイルス感染症に関する問合せ 電話045-550-5530 電話0120-547-059 ファクス045-846-0500 24時間受付
ワクチン接種に関する問合せ 電話0120-045-070 ファクス050-3588-7191 毎日9時~19時


〇住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金の申請は
10月31日(必着)まで

1世帯あたり10万円、申請は郵送でのみ受付

〔注意〕受給できるのは1回のみです。
 ① 令和3年度住民税非課税世帯 ②令和4年度住民税非課税世帯 ③家計急変世帯のいずれかですでに受給した世帯は、再度受給することはできません。

【問合せ】横浜市非課税世帯等臨時特別給付金コールセンター 電話0120-045-320(月~金曜〈祝・休日除く〉9時~19時)ファクス0120-303-464