広報よこはま神奈川区版 10ページ
2022(令和4)年 3月号 No.293


◯子育て掲示板
※費用の記載のないものは無料です。 
※掲載内容は変更になる場合があります。


掲載しているイベントなどは、中止・延期になる場合等がありますので、事前に確認してください。また、マスク着用などの感染症対策をお願いします。


〈親子のための健康づくり〉
申込み・問合せ(共通)福祉保健課 電話411-7138 ファクス316-7877

◯子どもの食生活健康相談 ※無料、要予約
内容 食生活に関する個別相談
日時 4月12日(火)9時~11時
会場 区役所別館2階 栄養相談室 
対象 乳幼児~思春期の子を持つ保護者 ※子の同伴可 
持ち物 母子健康手帳(乳幼児のみ)
申込み 前日までに電話か区役所本館3階308窓口(福祉保健課)へ


◯らくらく離乳食講習会 ※無料、要予約
内容 離乳食に関する講話・調理実演
日時 4月12日(火)13時20分~14時20分(受付:13時10分)
会場 区役所別館2階 栄養相談室 
対象・定員 おおむね7~9か月児の保護者、先着20人 ※子の同伴可 
申込み 3月11日(金)から電話かファクスで




〈すこやかカレンダー〉※要予約
福祉保健センターでは、親になる準備の教室や子どもの健康診査を行っています。

1.乳幼児歯科相談
内容 歯科健診・相談、歯みがき、アドバイスなど
対象 乳幼児・未就学児
日程 3月22日(火)9時30分〜10時30分
持ち物 母子健康手帳・歯ブラシ・タオル
申込み・問合せ こども家庭支援課 電話411-7112 ファクス321-8820

内容 歯科相談
対象 妊産婦・産後1年未満
日程 3月22日(火)9時30分〜10時30分 ※時間の詳細は問合せを
持ち物 母子健康手帳
申込み・問合せ こども家庭支援課 電話411-7112 ファクス321-8820
				
2.母乳相談
内容 授乳について(母乳・人工乳)
対象 妊娠中・産後の人
日程 3月7日(月)・23日(水)
時間:13時20分〜16時(予約時にお知らせします) 1組40分
持ち物 母子健康手帳・タオル(体重測定時に使用)
申込み・問合せ こども家庭支援課 電話411-7111 ファクス321-8820

3.母性相談
内容 女性の健康相談
対象 妊産婦及び不妊、更年期でお悩みの女性
日程 3月14日(月)
時間 13時20分〜14時40分(予約時にお知らせします) 1組40分			
持ち物 母子健康手帳(ある人のみ)
申込み・問合せ こども家庭支援課 電話411-7111 ファクス321-8820

◯場所は区役所別館2階です。
◯予約制の相談については、定員になり次第締め切ります。ご了承ください。
令和4年度の両親・母親教室については、ホームページでご確認ください。「神奈川区 両親教室」で検索
※乳幼児健康診査は、個別通知をしていますが、不明の場合はお問い合わせください。
※新生児・未熟児訪問、地域での赤ちゃん学級、地区センターでの子育て相談などについては、気軽にお問い合わせください。




〈こそだてひろば(公立保育園の施設園庭開放・子育て支援事業)〉
☆の行事は事前申込みが必要です。
◎ランチ交流では、アレルギー対応を行っていません。また、感染症予防のため、園児とは別室で食べます。費用は離乳食:1食320円、幼児食:1食240円(1回1組)です。
※会場の記載のないものは各保育園で開催します。
※天候等により変更や中止になることがあります。
※こそだてひろばの詳細は「神奈川区 こそだてひろば」で検索

1.松見保育園・・松見町1-28-4 電話432-6635 ファクス432-6704
平日の園庭開放 毎週月~金曜10時30分~14時
土曜日の園庭開放 3月5日(土)・19日(土)10時~12時

2.神大寺保育園・・神大寺2-1-7 電話481-1513 ファクス481-1547
平日の園庭開放 毎週水・木曜10時30分~11時30分
土曜日の園庭開放 3月26日(土)11時~12時「おおきくなったねカードがもらえるよ!」
ランチ交流 ☆3月17日(木)乳児食・幼児食
※お土産プレゼント・・神大寺保育園では、園庭開放やランチ交流に参加した人に家庭でできる製作キット等を差し上げています。

3.西菅田保育園・・菅田町488 電話473-1957 ファクス473-1969
平日の園庭開放 毎週火・金曜11時~12時
ランチ交流 ☆3月8日(火)・☆3月18日(金)乳児食・幼児食





〈神奈川区地域子育て支援拠点かなーちえからのお知らせ〉

場所
◆かなーちえ(東神奈川):東神奈川1-29 東部療育ビル3階(東神奈川駅・京急東神奈川駅歩3分)
◆サテライト:入江1-17-12-2(新子安駅・京急新子安駅歩4分)
開館時間 9時30分〜15時 
休館日 日曜・月曜・祝日と月曜が祝日の場合の火曜日

出張ひろば
羽沢長谷自治会館(毎週水曜10時〜14時)
沢渡三ツ沢地域ケアプラザ(毎週木曜10時〜14時)※前日までに電話で申込み

申込み・問合せ
かなーちえ 電話・ファクス441-3901 / 利用者支援専用 電話441-7722「かなーちえ」で検索
横浜子育てサポートシステム神奈川区支部 事務局 電話441-7708
サテライト 電話・ファクス642-5727 / 利用者支援専用 電話642-5728

※会場の記載がないものはかなーちえ(東神奈川)で開催します。
※状況により、ひろばの利用を変更する場合があります。ホームページでご確認ください。


1.ちえのわタイム
◆産後ヨガ&トーク
産後のカラダケアタイム♪
講師 助産師 犬飼(いぬかい)ミチ子(こ)さん
日時 3月17日(木)10時~11時
持ち物バスタオル

2.ネットワーク
◆横浜市×LION(ライオン)×かなーちえ協働開催
 家事シェアセミナー「LIONのプロが教えるお風呂掃除」
日時 3月12日(土)10時~11時30分
開場 【1】かなーちえ会場、【2】オンライン開催
定員 【1】先着8組、【1】先着40人
申込み 受付中。ホームページで

3.サテライト
◆赤ちゃんのいる暮らし 体験版
助産師によるエア沐浴(もくよく)&抱っこのしかた等
日時 3月12日(土)10時~11時30分
場所 サテライト
対象・定員 マタニティと家族、先着6組
申込み 受付中。電話642-5727で
◆父と子の遊びタイム
父ならではの絵本選び&トーク
日時 3月19日(土)10時~11時
場所 サテライト

4.トピックス
◆春だ!ファミリーで外遊びタイム♪
【1】もっと外で遊びタイム(雨天中止)
日時 3月11日(金)10時30分~12時
場所 西寺尾の丘公園・羽沢町公園 
【2】情報と相談の出前(雨天中止)
日時 3月16日(水)10時~15時
場所 片倉うさぎ山プレイパーク
【3】プレイパークで外遊びタイム
日時 3月26日(土)10時~15時
場所 白幡の森プレイパーク
【4】きらきらプレイパーク(雨天中止)
日時 3月27日(日)10時~15時30分
場所 星野町公園
【5】親子で「外で遊ぼう」わくわくタイム(雨天中止)
松見保育園の先生に相談もできます。
日時 4月1日(金)11時~12時
場所 ポートサイド公園