7.施設・居住支援
施設については横浜市ホームページの事業所一覧をご覧ください。(「障害福祉サービス事業所・施設一覧」検索)
障害者
(1)障害者グループホーム(身体・知的・精神・支援法)
入居者に対して、相談・入浴・排せつ又は食事の介護その他日常生活上の援助を行います。
(2)施設入所支援(支援法)
施設に入所する障害者に、主に夜間や休日、入浴、排せつ及び食事等の介護、生活等に関する相談等、必要な日常生活上の支援を行います。
(3)療養介護(支援法)
医療的ケアと常時の介護を必要とする障害者に、医療機関で機能訓練、療養上の管理、看護、介護及び日常生活上の支援を行います。

障害児
(1)福祉型障害児入所施設
障害児が入所し、保護を受けるとともに、地域・家庭での生活に必要な日常生活の指導を受けます。
【窓口】児童相談所(1頁)
(2)医療型障害児入所施設
障害児が入所し、保護を受けるとともに、地域・家庭での生活に必要な機能訓練、日常生活の指導及び治療を受けます。
【窓口】児童相談所(1頁)
(3)児童発達支援センター
主に知的障害児及び肢体不自由児、難聴の乳幼児が通所し、日常生活の自立に向けた支援を受けます。
【窓口】各施設