No.272 港南区版  令和2年 6月号  10-12面

【イベントなどは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・延期になる場合があります。参加の際には、事前にお問い合わせください。】

施設からのお知らせ
●施設のイベントの申込み・問合せは各施設へ
●広報紙に掲載していない情報もあるので、詳細は「横浜カレンダー 港南区 お届け便」検索


東永谷地区センター
〒233-0011 東永谷1-1-12
電話:045-826-3882 FAX:045-826-3910
休館:第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■ 夏休み子ども科学実験教室 「君も科学捜査官」
日時 7月18日(土曜日)10時~12時
対象・定員 小学生12人(1・2年生は保護者同伴)(先着)
費用 300円
申込み 6月11日10時から電話か直接施設へ

■ おひるねアート撮影会 「夏」
日時 7月16日(木曜日)①9時30分~10時30分②10時30分~11時30分
対象・定員 2か月~3歳の子と保護者各6組 (先着)
費用 500円
申込み 6月11日10時から電話か直接施設へ

■ 七夕の短冊を飾ろう
日時 7月1日(水曜日)~7日(火曜日)9時~20時30分
申込み 当日直接施設へ



野庭地区センター
〒234-0056 野庭町612
電話:045-848-0100 FAX:045-848-0101
休館:第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■ 七夕飾り
日時 7月1日(水曜日)~7日(火曜日)9時~20時30分
申込み 当日直接施設へ ※未就学児は保護者同伴

■「網戸の張り替え方」講座
日時 7月17日(金曜日)10時~12時
対象・定員 20歳以上12人(先着)
費用 500円
申込み 6月12日10時から電話か直接施設へ

■ スクイーズ体験講座
日時 7月24日(祝)10時~12時
対象 小学生12人(1~3年生は保護者同伴)(抽選)
費用 300円
申込み 7月10日までに往復はがきに必要事項と学年を書いて施設へ



港南地区センター
〒234-0051 日野1-2-31
電話:045-841-8411 FAX:045-841-8424
休館:第1月曜日(祝休日の場合は翌日)

■ママとベビーの体操教室(サマー)(全10回)
①コアラ・クラス②カンガルー・クラス
日時 7月13日~9月28日の8月3日と9月7日を除く毎週月曜日①10時~11時②11時~12時
対象・定員 ①6か月~1歳の子と保護者②2~3歳の子と保護者各10組(先着)
費用 4,000円
申込み 6月29日13時から電話か直接施設へ

■ 夏休み港南こども教室 日本の伝統工芸に挑戦「つまみ細工で缶バッチを作る」
日時 7月18日(土曜日)10時~12時
対象・定員 小学生と保護者20組(先着)
費用 500円
申込み 7月4日13時から電話か直接施設へ

■ 七夕まつり 「短冊に願いを込めて」
日時 7月1日(水曜日)~7日(火曜日)9時~20時30分 ※最終日は16時30分まで
申込み 当日直接施設へ ※未就学児は保護者同伴



港南中央地域ケアプラザ
〒233-0003 港南4-2-7
電話:045-845-4100 FAX:045-845-4155

■ 音を楽しむひろば 「ハレルヤ」
日時 7月15日(水曜日)10時~11時30分
対象・定員 65歳以上30人(先着)
費用 200円
申込み 6月11日9時から電話か直接施設へ

■ ゆらりんころりん
日時 7月14日(火曜日)10時~11時30分
対象・定員 0・1歳の子と保護者30組(先着)
費用 330円
申込み 6月11日9時から電話か直接施設へ

■ カンガルーヨーガ
日時 7月9日(木曜日)10時30分~11時30分
対象・定員 0歳の子と保護者15組(先着)
費用 400円
申込み 6月11日11時から電話か直接施設へ



芹が谷地域ケアプラザ
〒233-0006 芹が谷2-16-12
電話:045-828-5181 FAX:045-828-5182

■未就学児の遊び場たんぽぽ
日時 毎週水曜日 9時30分~11時30分
対象 未就学児と保護者
申込み 当日直接施設へ



上大岡コミュニティハウス
〒233-0001 上大岡東2-9-38
電話:045-352-7177 FAX:045-352-7178
休館:第2火曜日(祝休日の場合は翌日)

■世界の国から ~お国の話を聞かせて!(ロシア)
日時 7月16日(木曜日)10時~11時30分
定員 15人(抽選)
費用 300円
申込み 6月30日21時までに電話か直接施設へ

■ 七夕かざり ~短冊に願いをこめて
日時 7月1日(水曜日)~7日(火曜日)
申込み 当日直接施設へ



野庭すずかけコミュニティハウス
〒234-0056 野庭町346-2
電話・FAX:045-843-9765
休館:水・金曜日

■ ふしぎ発見理科ひろば 「メリーゴーランドを作ろう!」
日時 7月4日(土曜日)10時~12時
対象・定員 小学生10人(1・2年生は保護者同伴)(先着)
費用 500円
申込み 6月11日9時から電話か直接施設へ

■ 30周年記念事業 無料体験! 楽器をはじめてみませんか?「 癒しの音色コカリナ」
日時 7月16日(木曜日)・30日(木曜日)10時~11時
対象・定員 50歳以上10人(先着)
申込み 6月11日9時から電話か直接施設へ ※楽器の貸出しあり



上永谷コミュニティハウス
〒233-0012 上永谷4-12-14
電話・FAX:045-843-8950
休館:水・金曜日

■ 書道を始めませんか(全3回)
日時 7月7日~8月4日の隔週(火曜日 13時30分~15時
定員 15人(先着)
費用 1,000円
申込み 6月11日9時30分から電話か直接施設へ

■ インターネット活用講座
日時 7月12日日曜日)10時~11時30分
定員 10人(先着)
費用 1,000円
申込み 6月11日9時30分から電話か直接施設へ

■ 夏休み! エコバックに魔法をかけよう
絞り染めのマイバックを作ろう
日時 7月26日日曜日)10時~12時
対象・定員 4歳以上の子と保護者15組(先着)
費用 300円
申込み 6月11日9時30分から電話か直接施設へ



日限山コミュニティハウス
〒233-0015 日限山2-16-1
電話・FAX:045-845-1155
休館:火・金曜日

■サマーキッズチャレンジ!①みんなで絵をかこう②ヒップホップダンス③リサイクル工作④囲碁で石とりゲーム
日時 ①7月18日(土曜日)10時~12時②7月18日(土曜日)14時~16時③7月19日日曜日)10時~12時④7月19日日曜日)14時~16時
対象・定員 小学生各12人(抽選)
申込み 6月30日までに往復はがきに必要事項と学年、①~④の別を書いて施設へ



桜道コミュニティハウス
〒233-0003 港南6-2-3
電話:045-843-5406 FAX:045-843-5109
休館:第4月曜日(祝休日の場合は翌日)

■ 仏花をアートフラワーで作ろう!
日時 7月3日(金曜日)13時~14時30分
対象・定員 18歳以上12人(先着)
費用 1,500円
申込み 6月11日10時から電話か直接施設へ

■ 七夕かざり in 桜道
日時 6月30日(火曜日)~7月7日(火曜日)
申込み 当日直接施設へ



港南図書館
〒234-0056 野庭町125
電話:045-841-5577 FAX:045-841-5725
休館:6月9日(火曜日)~11日(水曜日)、6月15日(月曜日)

■ 親子でたのしむおはなし会
日時 6月17日(水曜日)10時30分~11時
対象 未就学児と保護者
申込み 当日直接施設へ

■ おはなしくまさん
日時 6月12日(金曜日)・26日(金曜日)、7月10日(金曜日)①10時~10時20分②10時40分~11時
対象 ①2歳以下の子と保護者②2~4歳の子と保護者
申込み 当日直接施設へ

■ おはなしひろばの会
日時 6月13日(土曜日)①14時30分~50分②15時~15時30分
対象 ①3歳以上②小学生
申込み 当日直接施設へ

■ おはなし・にこっと
日時 6月28日日曜日)①14時30分~50分②15時~15時30分
対象 ①3歳以上②5歳以上
申込み 当日直接施設へ

■ ママといっしょのおはなし会 by 金色ポケット
日時 7月2日(木曜日)①10時~10時25分②10時40分~11時5分
対象 4歳以下の子と保護者
申込み 当日直接施設へ



地域子育て支援拠点 はっち
〒234-0051 日野2-4-6
電話:045-840-5882 FAX:045-848-0688
休館:祝休日、日・月曜日

■ プレパパ・プレママ・おじいさん・おばあさんのための初めての沐浴(もくよく)体験
日時 7月18日(土曜日)13時~15時
対象・定員 第1子を妊娠中の人と家族20人 (抽選)
申込み 6月20日17時までに電話か直接施設へ

■ はっちはじめてさんの日
初利用者への施設紹介と交流会
日時 6月13日(土曜日)10時30分から
対象 未就学児と保護者、妊娠中の人と家族
申込み 当日直接施設へ

■ はっちママのおしゃべりタイム ~アラフォーママさんあつまれ~
日時 6月20日(土曜日)10時30分~11時30分
対象 40歳前後の未就学児の母親
申込み 当日直接施設へ

■ はっち グローバルデー
日時 6月27日(土曜日)10時~11時30分
対象 未就学児と外国に縁のある保護者
申込み 当日直接施設へ

■ 横浜子育てサポートシステム 入会説明会
子どもを預け預かり合う、会員制の有償支え合い活動の説明会
日時 6月27日(土曜日)、7月9日(木曜日)13時30分~14時30分
対象 子育ての支援を受けたい人(生後57日以上小学6 年生までの保護者)・支援したい人(20歳以上)
申込み 前日までに専用電話 (電話:045-515-7306)へ



港南スポーツセンター
〒234-0051 日野1-2-30
電話:045-841-1188 FAX:045-841-9417

改修工事のため、3年3月31日まで休館予定です
※工事期間中、通常窓口受付は行いません。さわやかスポーツの用具の貸出、返却についてはお問い合わせください(祝休日を除く月~土曜日 9時~17時)



日野中央公園
〒234-0053 日野中央2-2-1
電話:045-846-4489 FAX:045-349-5530

■ 親子で楽しむ野球教室
これから始める子に元プロ選手が指導
日時 6月21日日曜日)9時~11時
対象・定員 小学4年生以下の子と保護者20組(先着)
費用 2,000円
申込み 6月11日10時から電話か直接施設へ



港南国際交流ラウンジ
〒233-0002 上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー13階
電話:045-848-0990 FAX:045-848-3669
休館:第3水曜日

■ 認知症サポーター養成講座
日時 7月1日(水曜日)13時~15時
定員 20人(先着)
申込み 6月11日9時から電話か直接施設へ



港南台北公園 こどもログハウス
〒234-0054 港南台1-3
電話・FAX:045-834-1169
休館:第3火曜日(祝休日の場合は翌日)

■ 窓にお絵描き
日時 7月4日(土曜日)11時~13時
対象 小学生以下 (未就学児は保護者同伴)
申込み 当日直接施設へ

■ えほんの読み聞かせ会
日時 7月7日(火曜日)11時~11時30分
対象 未就学児と保護者
申込み 当日直接施設へ

■ ふれあい広場
紙芝居やパネルシアターなど
日時 6月11日(木曜日)・18日(木曜日)、7月9日(木曜日)11時~11時30分
対象 未就学児と保護者
申込み 当日直接施設へ

■ 七夕かざり
日時 7月1日(水曜日)~7日(火曜日)
対象 中学生以下 (未就学児は保護者同伴)
申込み 当日直接施設へ



下野庭スポーツ会館
〒234-0056 野庭町136-4
電話・FAX:045-842-9624
休館:第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■朗読教室(全3回)
日時 7月10日・24日・31日 いずれも金曜日 10時~12時
定員 15人(先着)
費用 1,000円
申込み 6月11日10時から電話か直接施設へ

■体験・背骨コンディショニング
日時 7月3日(金曜日)10時~11時30分
定員 15人(先着)
申込み 6月19日10時から電話か直接施設へ




舞岡ふるさと村 虹の家
〒244-0813 戸塚区舞岡町2832
電話:045-826-0700 FAX:045-826-0749
休館:火曜日(祝休日の場合は翌日)

■ 親子手作りパン教室
日時 7月26日日曜日)13時~16時
対象・定員 小学生以上の子と保護者12組 (抽選)
費用 1,600円
申込み 6月30日までに往復はがきに必要事項を書いて施設へ

■ 漬物教室
日時 7月5日日曜日)13時30分~15時
定員 24人(先着)
費用 1,000円
申込み 6月12日9時から電話で施設へ

■ 夏の虫観察会
日時 7月11日(土曜日)9時30分~12時
定員 20人(小学生以下は保護者同伴) (先着)
申込み 6月12日9時から電話で施設へ



フォーラム南太田
〒232-0006 南区南太田1-7-20
電話:045-714-5911 FAX:045-714-5912
休館:第3月曜日

■ 女性としごと応援デスク
①女性の労働サポート相談
②キャリアカウンセリング
日時 ①7月18日(土曜日)13時~、14時~、15時~②7月17日(金曜日)10時~、11時~、13時~、14時~
対象・定員 女性①3人②4人(先着)
申込み 6月11日9時から電話か直接施設へ
保育 2か月以上の未就学児、有料、要問合せ(電話:045-714-2665) ※4日前までに予約を

■ 子育てママのすっきりヨガ(全6回)
日時 7~9月の毎月第1・3(火曜日 10時30分~11時30分
対象・定員 産後2か月以上の女性13人(先着)
費用 4,200円(免除制度あり)
申込み 6月12日9時から電話か直接施設へ
保育 2か月以上の未就学児、有料、要問合せ(電話:045-714-2665) ※4日前までに予約を



こども植物園
〒232-0066 南区六ツ川3-122
電話:045-741-1015 FAX:045-742-7604
休園:第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■ こどもサイエンス講座:1ミリより小さい世界をのぞいてみよう 「葉っぱの作戦」
日時 7月5日日曜日)13時30分~15時30分
対象・定員 小・中学生10人(小学生は保護者同伴)(抽選)
費用 1,000円
申込み 6月21日までに直接、またははがきかファクスに必要事項と学年を書いて施設へ

■ 糸つむぎと機織り体験 ~ワタからミサンガを作ろう
日時 7月26日日曜日)13時~16時
対象・定員 小・中学生10人(小学生は保護者同伴)(抽選)
費用 1,500円
申込み 7月12日までに直接、またははがきかファクスに必要事項と学年を書いて施設へ

■ 親子で楽しむ夏の草木染め
日時 8月2日日曜日)10時~12時
対象・定員 3歳~小学生と保護者10組(抽選)
費用 1,500円
申込み 7月19日までに直接、またははがきかファクスに必要事項と学年を書いて施設へ



舞岡公園 小谷戸の里
〒244-0813 戸塚区舞岡町1764
電話・FAX:045-824-0107
休館:第1・3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■ 夏休み竹細工 ~水鉄砲・竹のけん玉作りと遊び
日時 7月18日(土曜日)9時30分~12時
定員 20人(小学生以下は保護者同伴) (先着)
費用 700円
申込み 6月24日9時から電話か直接施設へ

■ 夜間観察会
日時 6月27日(土曜日)18時45分~20時 ※雨天中止
定員 30人(中学生以下は保護者同伴) (先着)
費用 中学生以上500円、小学生200円
申込み 6月11日9時から電話か直接施設へ

■ 自然観察会 ~水辺の生きもの
日時 6月28日日曜日)13時~15時 ※雨天中止
申込み 当日直接施設へ




ひまわり広場
区民の皆さんの自主的なイベント情報などを掲載するコーナーです。投稿の基準や方法は区ホームページか広報相談係へ。掲載内容については各問合せ先まで。

■ 初夏のダンスパーティー
日時 6月22日(月曜日)12時30分~14時30分
会場 永谷地区センター
定員 60人(先着)
費用 500円、協会員200円
申込み 当日直接会場へ
問合せ こうなん文化交流協会ダンス部会の吉浦(電話:080-3421-7744)

■ 社交ダンス 夏の初級(基礎)教室(全12回)
日時 7月2日~9月24日の祝日を除く毎週木曜日 19時~20時30分
会場 港南地区センターほか
定員 男女各15人(抽選)
費用 6,000円
申込み 6月25日19時までに電話でこうなん文化交流協会ダンス部会の吉浦(電話:080-3421-7744)へ

■ 社交ダンス 夏の初・中級教室(全12回)
日時 7月3日~9月25日の祝日を除く毎週金曜日 19時~20時30分
会場 港南地区センターほか
定員 男女各10人(抽選)
費用 6,000円
申込み 6月26日19時までに電話でこうなん文化交流協会ダンス部会の吉浦(電話:080-3421-7744)へ

■あそび・隊! とあそぼう! 拡大版 ~おやこで楽しむミニ運動会
日時 7月11日(土曜日)10時~11時30分
会場 ウィリング横浜9階(京急・地下鉄上大岡駅下車)
対象・定員 2歳以上の未就学児と保護者15組 (先着)
費用 600円
申込み 6月11日から電話であそび・隊!の橋本(電話:090-5438-6035)へ

■ 港南区ひまわりふれあい ボウリング大会
日時 7月12日日曜日)9時30分~13時
会場 アカフーボウル(京急・地下鉄上大岡駅下車)
定員 54人(小学3年生以下は保護者同伴)(先着)
費用 2,500円、中・高校生1,900円、小学生以下1,500円
申込み 6月11日9時から電話、またはファクスに必要事項と年齢、学年を書いて田川(電話:070-3536-2388 FAX:045-841-1102)