特集

親子で近くの公園に行ってみよう!

まだまだ暑い日が続きますが、広場を走り回ったり砂場での砂いじりなど子どもは一年中公園が大好きですよね。
今回は「親子で楽しめる」に注目して公園を紹介します。
意外と近くに知らない公園があったり、新たなお気に入りの場所が見つかるかもしれません。
少し涼しくなってきたらお子さんと近所の公園に一緒に行ってみませんか?

問合せ 区役所広報相談係(電話 866-8321 ファクス 862-3054)
公園について:戸塚土木事務所(電話 881-1621 ファクス 862-3501)

遊具やトイレなど、公園の設備は大切に使おう!

周りのことも考えながら、ゆずりあって使おう!

ごみは持ち帰り、気持ちよく使おう!

【熱中症に注意!】
大人も注意!
●暑さに注意して、のどが渇く前にこまめに水分補給しよう!
●涼しい服を着せて帽子も忘れずに!
●ベビーカーは地面からの照り返しに注意しよう!
●暑い日は午前中などの涼しい時間にお出かけしよう!
●適度に日陰で休憩しよう!

①品濃中央公園(品濃町552)
トイレの有無 ×
ベンチの有無 ○
東屋(あずまや)・パーゴラの有無 ○
水飲み場の有無 ○
園内主要施設へのベビーカーでの移動可否 ○

広い多目的広場があり、この周囲を整った緑と遊歩道が取り囲んでいます。また、帆船を模した大きな複合遊具も大人気です。運動や散歩などの健康づくり、遊び、憩いの場として、
多世代の皆さんに親しまれています。
【ここがおすすめ!】
散歩道があり、小さい子は探検気分でお散歩ができます

②前田町公園(前田町514-3)
トイレの有無 ×
ベンチの有無 ○
東屋(あずまや)・パーゴラの有無 ×
水飲み場の有無 ○
園内主要施設へのベビーカーでの移動可否 ○

遊具のある広場と自由に遊べる広場が扇形の芝生の斜面でつながっています。園内はスロープでつながっているので、ベビーカーでも楽に移動できます。
【ここがおすすめ!】
昨年度リニューアルした芝生が気持ち良いです!

②秋葉台公園(秋葉町209)
トイレの有無 ×
ベンチの有無 ○
東屋(あずまや)・パーゴラの有無 ○
水飲み場の有無 ○
園内主要施設へのベビーカーでの移動可否 ○

園内には高低差があり、下から遊具エリア・広場エリア・展望エリアに分かれています。園内は階段の他にスロープがあるので、ベビーカーでも楽に移動ができます。遊具エリアには柵で囲まれた砂場やおままごとができる家型遊具があります。
【ここがおすすめ!】
展望台からは東戸塚の街並みが見渡せます

④舞岡川遊水地公園(舞岡町567-1)
トイレの有無 ○
ベンチの有無 ○
東屋(あずまや)・パーゴラの有無 ○
水飲み場の有無 ○
園内主要施設へのベビーカーでの移動可否 ○

舞岡川のほとりにある公園で、カラフルな複合遊具や恐竜型のジャングルジムが特徴的です。
【ここがおすすめ!】
藤棚の下にベンチがあり日陰になっているので、たくさん遊んだ後でも涼しく休憩できます

⑤谷矢部(やとやべ)池公園(矢部町1996)
トイレの有無 ○
ベンチの有無 ○
東屋(あずまや)・パーゴラの有無 ○
水飲み場の有無 ○
園内主要施設へのベビーカーでの移動可否 ○

緑の多い園内には、広場や遊具のほかにも小川や池があり、たくさんの生き物に出会うことができます。
【ここがおすすめ!】
地域の拠点「ぷらっと」
開所日には工作教室などを行っています

⑥戸塚西公園(深谷町984-6)
トイレの有無 ※
ベンチの有無 ○
東屋(あずまや)・パーゴラの有無 ○
水飲み場の有無 ○
園内主要施設へのベビーカーでの移動可否 ○

※トイレ:団体使用時は対応可。事前に土木事務所に問合せください。

なだらかな丘陵地を利用した長いローラー滑り台や、ターザンロープなどの個性的な遊具があります。敷地も広く、自然も多いので自由な遊びを満喫することができます。
【ここがおすすめ!】
幼児から小学生まで楽しめる遊具がたくさん!

⑦戸塚公園(戸塚町2420-2)
トイレの有無 ○
ベンチの有無 ○
東屋(あずまや)・パーゴラの有無 ○
水飲み場の有無 ○
園内主要施設へのベビーカーでの移動可否 ○

遊具広場・多目的広場があり、山と小川には遊歩道も整備されています。年齢に合わせて幅広い遊びを親子で楽しめます。
【ここがおすすめ!】
かわいい置物遊具があります!

【公園DATA】
トイレの有無
ベンチの有無
東屋(あずまや)・パーゴラの有無
水飲み場の有無
園内主要施設へのベビーカーでの移動可否