広報よこはま都筑区版 2021(令和3)年6月号 テキストデータ

4ページ 子育て応援特集号


●小学生の放課後の居場所
 小学生が放課後を楽しく安全に過ごせる場所として、横浜市では各小学校に設置されている「放課後キッズクラブ(キッズ)」と、地域で運営されている「放課後児童クラブ(いわゆる「学童保育」)」の2つの事業があります。詳細については、各クラブにお問い合わせください。

◆放課後キッズクラブ 区内22か所
学校の中で過ごします。スポーツや工作などのプログラムもあります。

◇わくわく区分(区分1)
対象:学区内の小学生
役割:「遊びの場」
活動場所:小学校の施設内(学区内の国立私立小学校在籍児童も利用できます)
開所日:平日、土曜
開所時間:放課後から16時まで
土曜、学校休業日の利用:土曜は原則、利用不可長期休業期間は2時間程度
利用料等:無料
保険料:800円以内/年
おやつ:なし
申込み:各クラブへ直接申込み(詳細は各クラブにお問い合わせください)

◇すくすく区分(区分2)
・ゆうやけ(A)
対象:学区内の小学生のうち留守家庭児童等※2
役割:「生活の場」
活動場所:小学校の施設内(学区内の国立私立小学校在籍児童も利用できます)
開所日:平日、土曜
開所時間:放課後から17時まで
土曜、学校休業日の利用:土曜、長期休業期間は8時30分から開所
利用料等:2,000円/月※3+おやつ代
保険料:800円以内/年
おやつ:あり(16時以降)
申込み:各クラブへ直接申込み(詳細は各クラブにお問い合わせください)
・ほしぞら(B)
対象:学区内の小学生のうち留守家庭児童等※2
役割:「生活の場」
活動場所:小学校の施設内(学区内の国立私立小学校在籍児童も利用できます)
開所日:平日、土曜
開所時間:放課後から19時まで
土曜、学校休業日の利用:土曜、長期休業期間は8時30分から開所
利用料等:5,000円/月※3+おやつ代
保険料:800円以内/年
おやつ:あり(16時以降)
申込み:各クラブへ直接申込み(詳細は各クラブにお問い合わせください)

◆放課後児童クラブ 区内14か所
おうちのようなアットホームな雰囲気で過ごします。季節のイベントなども行います。
対象:留守家庭児童等※2
役割:「生活の場」
活動場所:民間施設(マンションや一軒家等)
開所日:平日、土曜(土曜はクラブによって異なります)
開所時間:放課後からおおむね19時まで(クラブによって延長あり)
土曜、学校休業日の利用:土曜、長期休業期間はクラブによって異なります。(8時30分以前に開所するクラブが多い)
利用料等:クラブによって異なります※3
保険料: - 
おやつ:あり(15時~16時ごろ)
申込み:各クラブへ直接申込み(詳細は各クラブにお問い合わせください)

※1 わくわく区分(区分1)では、新型コロナウイルス感染症対策として一部受入れを制限しています。
※2 留守家庭児童とは、保護者が就労等により、放課後の時間帯において、お子さんを保護・養育することが難しい世帯のお子さんをいいます。
※3 市民税所得割非課税世帯・生活保護世帯・就学援助世帯は月額2,500円の減免制度あり。


●親子で都筑図書館を利用してみませんか?

◆つづきとしょかんのおはなし会
定期的に実施しています。ぜひご参加ください!
場所:都筑図書館 対面朗読室
申込方法:2週間前(休館日や祝日にあたる場合はその前週)の9時30分から都筑図書館(6)(7)窓口か、電話(948-2424)
◇くまさんのおはなし会 0、1歳児 2、3歳児向け
わらべうたや絵本の読み聞かせを行います。*8月と1月はお休みです。
・0、1歳児と保護者 2回になります
日時:毎月第2木曜 (1)10時~ (2)10時45分~
定員:各5組先着
・2、3歳児と保護者 第3木曜に変わります
日時:毎月第3木曜 10時45分~
定員:5組先着
◇定例おはなし会 ひとりでおはなしをきける子向け
絵本や紙芝居を読んだり、お話を語ったりします。
日時:毎月第3水曜 15時30分~16時
対象:ひとりでお話をきける子
*保護者の付き添いは事前にご相談ください。
定員:申込制 5人先着

新型コロナウイルスの感染予防のため、参加人数の制限、演者のフェイスシールドまたはマスクの着用などの対策を講じた上で、開催します。みなさまの安全・安心のため、保護者のマスクの着用をお願いします。参加時に検温させていただき、発熱が認められる場合は入場をおことわりさせていただきます。

◆児童書エリア コーナー紹介
お子さんの成長に合わせてご利用ください。
絵本選びなどのご相談は、都筑図書館総合案内窓口まで! 
(A)初めて出会う絵本コーナー
0~3歳児向けの絵本を集めたコーナーです。
(B)はじめてのものがたりコーナー
自分ひとりで本を読みたい!と思ったお子さん向けの本を集めたコーナーです。
(C)児童書研究コーナー
絵本・児童書のリストや読み聞かせの手法についての図書、児童文学の研究書などを集めたコーナーです。

◇横浜市立図書館は100周年!
◎市立図書館ロゴマークが決定!
◎市立図書館功労者を表彰します!
今後お祝いのイベントが続々あります。乞うご期待!

都筑図書館について
・横浜市立図書館カードは0歳の赤ちゃんから作ることができます。
・市立図書館全館で使えます。
・全館合わせて1人6冊まで、2週間借りることができます。
開館時間:火曜~金曜 9時30分~19時 土曜~月曜、祝日 9時30分~17時 2022年1月4日 12時~17時
休館日:施設点検日(月1回) 年末年始(12月29日~1月3日) 図書特別整理日 臨時休館日

問合せ 都筑図書館 電話 948-2424 ファクス 948-2432