広報よこはま都筑区版 2024(令和6)年12月号 テキストデータ 5ページ 特集1 ●都筑消防団は私が輝ける場所 消防団員募集中 誰かの役に立つこと。大好きな街を守ること。 内田 真澄美(うちだ ますみ)さん  都筑消防団は、普段は仕事や学業に従事する約400人の消防団員によって組織され、このうち約60人は女性消防団員です。女性消防団員は年々増加傾向にあり、市民に対する救急講習、イベント等における防災指導など、あらゆる場面で活躍しています。  都筑消防団はあなたが輝ける場所です。ぜひ一緒に活動しませんか? ◇消防団はあらゆる場面で活躍。成長も実感。 「保育士をしています」尾東(びとう) ひろみさん  消防団、私でもできるか不安がありました。  しかし、南海トラフ地震臨時情報が発表された際には、地震への備えを市民に呼びかけ、市民の安全安心を守っていると実感を持つことができました。  消防団に入団したことで防災意識も高まり、成長も実感しています。 ◇誰かの役に立っている。日々実感しています。 「家事代行の仕事をしています」濱田 舞(はまだ まい)さん  以前から地域とのつながりを持ちたいと考えており消防団に入団しました。消防団は頼られることが非常に多く、特に救急隊が到着するまでの応急手当を市民に指導する機会が多いです。私が教えた応急手当で、いつか誰かの命が守れれば幸せです。  また、活動の対価として活動報酬や被服、装備が横浜市から支給され、活動体制も充実しています。 ◇参加できる活動を自身で選択。支援制度も充実!! 「建築会社の事務をしています」藤西 京子(ふじにし きょうこ)さん  消防団に入団すると、さまざまな支援制度があります。  例えば、消防団活動中の一時託児や学生の就職活動を支援するための制度があります。また、消防団の活動は土・日曜、祝日や夜間帯もありますが、参加できる日時や活動を自分で選択することができ、仕事やプライベートと両立することが可能です。 【活動報酬】 ◇年額報酬(階級が団員の場合)36,500円/年 ◇活動報酬 ・災害出場7,000円/回 ・訓練・研修・防災指導等3,500円/回 ◇退職報償金(5年以上勤務した場合)200,000円~ 【学生消防団員活動認証制度】 消防団員として活動する学生に対して、地域貢献の証として市長が証明書を交付し、就職活動を支援する制度です。 ◆都筑消防団員募集概要 もちろん、男性団員も募集しています ◇入団資格 区内に在住・在勤・在学している18歳以上の健康な人 ◇入団方法 都筑消防署へご連絡いただくか、横浜市電子申請サービスから申請できます。 ※入団前に事前確認があります 申請は二次元コードから 問合せ 都筑消防団事務局(都筑消防署総務・予防課消防団係) 電話・ファクス 945-0119